息切れは病気のサイン?!

健康・カラダ  |

息切れの原因には、子供の場合は風邪やプール熱にかかり、体力が打消耗して身体の免疫が下がった事が原因でマイコプラズマ肺炎にかかった場合に起こる場合があります。マイコプラズマ肺炎の症状は、37度5分前後の微熱と咳が続き、特に布団に入って寝るときに咳が出て眠れない、胸の辺りが何だかドキドキして苦しく、階段の上り下りや簡単な作業でも息切れがして手すりにつかまる
などの症状があります。家庭内では、喘息と見間違われがちですが、肺結核と同様にマイコプラズマ肺炎は血液検査でも分かります。
女性では、生理の関係ですが子宮筋腫のある人は筋腫が大きくなると経血の量が増えるので血中のヘモグロビン不足となり、ふらふらとめまいがするなど貧血症状が出て、貧血から動悸がして息切れがする事があります。

また、息切れが命にかかわる問題では、心臓の疾患で狭心症、心不全があります。
これは食生活の乱れから起こるコレステロール値が高いなどの高脂血症(脂質異常症)になり、これは生活習慣病の一種と言われていますが動脈硬化を引き起こす危険因子であり、結果的には心疾患や心不全が起こりうるという事態を招きます。
心筋梗塞と心不全の息切れが起こった場合は、病院の詳しい精密検査と医療機関での適切な処置が必要です。

« »

戯言メニュー